人間力向上Blog
自己啓発のために。
2010年11月28日日曜日
11月28日『手抜きをしない』
手抜きをすると、心が荒むようになります。
たとえば、机上で立てた過酷な目標を、社員に無理強いしたとします。
命令された社員は、尋常なやり方では間に合わなくなり、ごまかしたりだましたりするようになります。挙げ句の果ては、犯罪まで犯して目標達成に血眼になります。過程を無視し、手抜きをしたことが原因です。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
心が荒んでしまうと、物事がうまく回らなくなり、幸せは逃げていく、ということになるのでしょう。家庭でも、面倒くさがらずにやることですね。手抜きをしても、結局あとでしっかりやることになりますし…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿