人間力向上Blog
自己啓発のために。
2011年3月13日日曜日
3月13日『「清潔」について』
「清潔」というのは、「整理」「整頓」「清掃」がきちんとできた状態を維持していくことです。
もともと、清掃は、きれなところをきれいにすることです。今日掃除をしたから、次は汚れてから清掃しようという考えではなく、毎日掃除する。
そのうえで、乱雑にならず、汚れないような仕組みを作ることです。さらに、後始末をきちんとすることです。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
「きれなところをきれいにする」という考えはありませんでした。掃除しても一日ですぐホコリが出てくるので、結局、毎日掃除したいと思っていました。でも「清潔」の基本をはじめて知ったような気がします。
次の投稿
前の投稿
ホーム