人間力向上Blog
自己啓発のために。
2011年3月3日木曜日
3月3日『プラス思考』
ないものを数えるよりも、いまあるものを一つでも多く数えることです。
できない理由を考えるよりも、いま自分にできることを一つでも多く考えることです。
換言すると「こうだったからこうなった」と考えるのではなく「こうだったのにこうなれた」とか「こうだったからこそこうなれた」というように受け止める生き方が、プラス思考だと思います。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
プラス思考というのを知ったのは、社会人になってからでした。そのときは「迷ったらGo!」と教わりました。同じプラス思考でも色々あるものですね。またプラス思考を意識したいと思います。
次の投稿
前の投稿
ホーム