2011年8月11日木曜日

8月11日『車の両輪』

 会社における直接的な経済活動と間接的な社会活動は、車の両輪だと思います。両輪のバランスが悪ければ、会社もまっすぐ走ることはできません。

 まっすぐ走るには、直接的な経済活動一辺倒に陥らないことです。直接的な経済活動を少し控え目にすることです。そのぶん、少し多めに、間接的な社会活動に力を傾注することです。そうすればまっすぐ走ることができます。



(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)


【所感】
 今の会社は立ち上げたばかりのため、まだ社会活動はしたことがありません。しかし私自身、休日に小学校のまわりを掃除をしたり、妻がボランティア活動をしておりますので、その分家事をすることで、間接的な社会活動と思っています。このようなことで、少なくとも自分がまっすぐに進んでいると思います。
川上 武彦