人間力向上Blog
自己啓発のために。
2011年2月9日水曜日
2月9日『迷惑を嫌った両親』
両親の教えで、記憶に残っているのがデパートのことです。私たち子供が、ガラスケースに身を乗り出して手で触ったりしますと、よく叱られました。せっかくきれいにしてあるガラスを、手で汚してはいけないというわけです。
一事が万事、この調子で、人に迷惑をかけることを極端に嫌う両親でした。
おかげで、私も迷惑をかけない生き方を最優先するようになりました。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
両親に叱られた記憶が沢山ありますが、ガラスを触って叱られた記憶はありません。だから何故か、パソコンのモニターに指で触られると、不快に感じます。
基本的に人と関わって生きていかなければならないわけですから、とにかく迷惑をかけないことは、必須ですよね。ただ自分が迷惑をかけているか気づくようにならないといけませんが。
次の投稿
前の投稿
ホーム