人間力向上Blog
自己啓発のために。
2011年7月27日水曜日
7月27日『道徳心の説き方』
道徳心の低下が問題になり、多くの人によって論議がなされております。
ところが結果は、ますます悪くなる一方です。
なぜか。議論する人に、行動が伴っていないからだと思います。
行動が伴っていない言葉には説得力がありません。道徳は言葉で説くものではありません。説く人が自らの生き方によって示し伝えていくものです。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
道徳が身についている人で道徳を説く人…、お坊さんを思いつきます。会社の社長や上司が道徳が身についていると、社員も見る目が違うと思います。
川上 武彦
次の投稿
前の投稿
ホーム