人間力向上Blog
自己啓発のために。
2011年9月24日土曜日
9月24日『風流な落葉』
掃いても掃いてもきりがないのが落葉です。それでも一度は掃く。この姿勢が大事です。
同じ落葉でも、昨日から落ちていた落葉は品がなく汚らしいものです。
一方、いま掃いた後に落ちた落葉は上品で風流なものです。
自分が掃いた後、落ちた落ち葉を見て「きれいだなあ」と思えるようでなければ、いい人生は送れません。
(PHP研究所:鍵山秀三郎「一日一話」より引用)
【所感】
雨が降ったあと、落葉は道路にくっついて汚らしいものです。くっつくので掃きにくく、天気がよくなるまで待っています。でもそれでは駄目なのですね。がんばって掃かなければならないのですね。
川上 武彦
次の投稿
前の投稿
ホーム